THE BIG ISSUE
最新版「気候政策、SOS」。
ビッグイシューを知ったのは、映画「ボブという名の猫」だったような…
友とパディントンの話。
「そういえば、数号前のビッグイシューの表紙がパディントン」…。
彼女がビッグイシューの購読者であったことを知る。
通勤地下道から上がった場所に販売員さんがいらっしゃるのは知っていた。
買おうかどうしようか迷い続け…かなり長い時間が経った。
友にきっかけをもらい、本日、さっそく販売員さんにお声かけ。
(最近、宣言しないと行動がともなわない… 苦笑)
恐縮するくらいの大きな声で、繰り返しお礼を言われ…、恥ずかしくも嬉しくなる。
(友も「ありがとう」が嬉しくて購読しているらしい)
さっそくパディントン特集を開き、ルーシーおばさんの言葉が目に入る。
もし私たちが親切で礼儀正しくあれば、
世界はきっとうまくいく
昔の記憶からは値上がりしたけれど、内容充実の面白い冊子、と思う。
知らない世界を知ることができる、それだけでも楽しい。
私の中のビッグイシュー、といえば… 実はこの方だったりする 笑
お笑い 「ホームレスの自立を支援するビッグイシュー」 コラアゲンはいごうまん 漫談 - 動画 Dailymotion